レストランに衛生状況の格付け!?
ニューヨーク市で、市内のレストランに衛生状況を格付けする新制度が導入されたそうです!どこでも、衛生管理が重要になってきたようですね。しかし、清潔なのはありがたいですが、一律に格付けするのはどうなんでしょうか?和食には不利との意見もあり、清潔論争は続きそうです・・・
(以下、中日新聞9月17日朝刊 経済面より抜粋)
~ 評価制度に温度差 ~
ニューヨーク市は今、市内2万4千件のレストランの衛生状況を「ABC」の3段階で格付けする新制度を導入した。飲食店の全面禁煙やカロリー表示義務づけなど、次々と健康増進策を打ち出すブルームバーグ市政の新たな「目玉」として注目を集めているが、採点方法をめぐって飲食店業界からは反発の声も上がっている。
採点は衛生面が照準。検査は抜き打ちで項目は食品温度や保存方法、キッチンの清潔さ、調理人の身だしなみなど多岐にわたる。違反ごとに点数が加算され、ゼロ~13点がA、14~27点がB、28点以上がC。判定結果を入り口に表示する義務があり、違反すると罰金が科せられる。・・・(以下省略)
関連記事